「防波堤では釣れないような大きなアジやイサキを釣りたい!」
そう思ったら船で大アジ釣りに行ってみましょう。サビキで釣れると驚くようなサイズをたくさん釣ることができます。
また、防波堤で釣ったアジに比べて綺麗な海で釣るので食味もよく、まさに一石二鳥と言えるでしょう。
時期によってはアジにイサキも混じるので、どちらも楽しむことができます。
大阪や兵庫からだと、和歌山の湯浅あたりが一番アクセスも良く気軽に釣ることができます。
鉄仮面(カゴ天秤)釣りの概要
鉄仮面と呼ばれる、アミエビを入れるカゴを用いて釣りを行います。
このカゴからはサビキがでており、アジやイサキをはじめさまざまな魚を狙うことができます。
カゴにアミエビを入れるだけなので初心者でも簡単にチェレンジできる釣りと言えるでしょう。
水深は40-80メートルほどで行います。鉄仮面は60-100号ほどのものを用いるため、電動リールを使ったほうが良いでしょう。
手巻きの場合は翌日筋肉痛になること間違いなしです。竿受けに固定するとかなり楽に釣ることができるので、竿受けは船頭さんから借りましょう。
鉄仮面(カゴ天秤)での釣り方
船頭さんが言うタナに仕掛けを落とすのがポイントになります。
魚のいるタナに落とすことができれば、大きく二、三回シャクってコマセをばらきます。
あとは待っていればアジやイサキが食いついてきます。
タナを間違えなければ釣ることができるので、リールの水深表示のところをしっかり見ておくようにしましょう!
あたりが出れば一定のスピードで巻き上げます。
アジの場合、巻き上げスピードにムラがあると口切れを起こしてしまう原因になるので、一定のスピードで巻き上げるようにしましょう。
オススメの釣り船
和歌山県ではいくつもの鉄仮面釣り船が営業しています。
その中でもオススメできる釣り船を二つ紹介していきたいと思います。
自分の好みにあった釣り船を選ぶのも醍醐味の一つと言えるでしょう。
おばちゃんのキャラの濃さは和歌山一 ニュー紀南丸
和歌山県の湯浅から出船しているのがニュー紀南丸
受付のおばちゃんは、大阪のおばちゃんを10倍に濃縮したような方で初心者だと怖いと感じてしまうかもしれません。
しかし、愛をもった怖さ!?のはずなので、慣れてくると問題ありません笑
料金も11000円と比較的安価なので、是非チャレンジしてみましょう!
ちなみに船頭さんはとても優しいので初心者でも十分釣ることができます。
やさしいおばちゃんの玉市丸
ニュー紀南丸とは打って変わって、優しいおばちゃんがやっているのが玉市丸
出船場所は湯浅の同じ港なので、ニュー紀南丸と両方試してみても良いでしょう。
料金もニュー紀南丸とほぼ変わらないので、好みで選ぶと良いと思います!
鉄仮面釣りの魅力
鉄仮面釣りでは30センチを超えるアジがたくさん釣れるのが醍醐味です。
中には40センチや50センチのギガアジが釣れることもあり、アジとは思えない引きを味わうことができます。
イサキが釣れる時期には、アジに加えて大型のイサキが混じるので、より楽しさが増えます。
アジやイサキの小気味良い引きを味わいながら巻き上げる瞬間は病みつきになりますね!
鉄仮面釣りの外道
鉄仮面釣りの醍醐味の一つに豪華な「外道」が挙げられます。
石鯛や大型マダイをはじめ、青物などが釣れることもあるため、思わぬ外道に舌鼓すること間違いなしです!
仕掛けを自作していく場合は、大型の魚でも釣り上げられるように4号程度のハリスを用いるようにしましょう。
鉄仮面釣りで必要な道具
鉄仮面釣りで必要な道具は限られますが、主に竿、リール、鉄仮面、仕掛けの四つに分けられます。
初心者のうちはレンタルでも十分楽しめるので、慣れてくるまでは買わないようにしましょう!
今回は鉄仮面釣りにはまった人向けにオススメの道具を紹介していきます。
鉄仮面60-100号
鉄仮面は基本的に60,80,100号の3つを揃えましょう。
これだけあればだいたいどの船でも使うことができます。
3つ揃えるのが厳し場合、60号の鉄仮面に重りを加えることで、即席の80,100号の鉄仮面を作ることができます。
鉄仮面タイプ1 100号 AGT050-100 船からのコマセ釣カゴ ステンレス製 47×195mm プロマリン
また鉄仮面だけでは用いることができないので、天秤も必要になります
ヤマシタ(YAMASHITA) 船テンビンK型 2mm40cm
鉄仮面用ロッド
最大120号ほどの重りをつけることもある鉄仮面では、それなりの負荷に耐えられる竿を用いなければなりません。
そこで今回オススメするのは50-150号対応の入門ロッドです。
とりあえずまず一本買ってみたいと言う方にオススメの竿になっています。
ダイワ(Daiwa) 船竿 ベイト シーパワー73 80-270 釣り竿
鉄仮面用リール
鉄仮面釣りでは手巻きリールでも釣ることができますが、やはり電動リールのほうが楽です。
電動リールを貸し出している釣り船は少ないため、何回も通うのであれば電動リールを買うようにしましょう。
シマノ(SHIMANO) 電動リール 17 プレイズ 800 右ハンドル
電動リールは精密機械なので、シマノ製品がオススメです。
竿と違い、安いとすぐに壊れてしまうので電動リールは良いものを始めから買う方が良いでしょう。
防波堤とは一味違った鉄仮面釣りを楽しんでください!!
コメント