サビキ釣りや防波堤の釣りに最適! 初心者におすすめのクーラーボックス10選

ファミリーフィッシングの代表であるサビキ釣り 

たくさんの魚を釣ることができますが、きちんと冷やして持って帰らないとすぐに傷んでしまいます

今回は、釣った魚を美味しくたべられるように、防波堤でのさびき釣りでおすすめのクーラーボックスをご紹介していきます!

まずはクーラーボックスの素材から

クーラーボックスには安いものから高いものまで様々ですが、一体どんな違いがあるのでしょうか。

その答えは「素材」にあります。

素材はおおきく3つに分けられ「発泡スチロール」「発泡ウレタン」「真空断熱パネル」が代表的です。

それぞれに特徴があるので、購入する前にきちんと調べておきましょう!

一番安く済ませたいならこれ!「発泡スチロール」

クーラーボックスの中でも一番安価なのが発泡スチロール。

釣具屋さんで500円〜5000円の価格のクーラーボックスがよく売ってありますよね?

青色や灰色で発泡スチロールがむき出しになっているものから、しっかりしたクーラーボックスまで様々なタイプに使われている素材です。

しかし、侮ることなかれ

発泡スチロールでも十分保冷力があります。

特に夏以外のそこまで気温が高くない時期であれば、十分に使うことができます。

気温25度くらいまでなら発泡スチロールで十分でしょう!!

このようにプラスチックで囲まれているものは2000-5000円ほどの値段になっています。

コスパのバランスが良い「発泡ウレタン」

クーラーボックス以外にも、住宅の断熱素材としても使われる「発泡ウレタン」

住宅に使われるだけあって、その保温力は抜群です!

シマノ(SHIMANO) クーラーボックス 22L フィクセル ベイシス 220UF-022N 釣り用 アクアブルー

7000円〜1万5000円ほどの値段になると材質は発泡ウレタンになります。

発泡スチロールに比べると保冷力が高いのが特徴です。

特に夏場には顕著で、家に帰ってクーラーボックスを開けてもしっかり氷が残っているくらいの性能です。

頻繁に釣りに行かれる方は、発泡スチロールよりこちらを選んだ方が良いでしょう。

最高級のクーラーボックスといえば「真空断熱パネル」

ダイワ(Daiwa) クーラーボックス 釣り ライトトランク4 VSS3000RJ ゴールド

炎天下の防波堤に放置しておいて、みじんも心配いらないのが真空断熱パネルを利用したクーラーボックスです。

値段が高くなってしまうため、頻繁に使う方や、真夏によくサビキ釣りへ行く方におすすめです。

このように、真空の層があるのが特長です。

真空は全く熱を通さないので、中が暖かくなることはありません。

板氷を入れておけば丸2日でも十分冷却できるのです。

泊りがけで釣りに行った翌日でも、釣り場でキンキンに冷えたビールを飲むことができるなんて最高ですね!

サビキ釣りにオススメのサイズとは

クーラーボックスには様々な大きさがあります。

おおよその目安としては15Lから25Lまでのサイズが使いやすいでしょう。

  10 L   〜 15 L  小型魚を数十匹釣るのにオススメ(アジングやメバリング、キス釣りなど)
  15 L   〜    25 L  サビキ釣りでたくさん釣るときや、30〜40センチの魚が混じる時
  25 L   〜    40 L   防波堤全般に使えるサイズ 70センチ程度の大物でも収容できる
  40 L   〜    それ以上   船釣りで大物を狙う時

どのサイズか迷った場合は20Lをオススメします。

15L以下では、大型のアジやサバがたくさん釣れた時や、飲み物をたくさん入れたい時などに少し不安が残ります。

上の画像は20Lのクーラーボックスになります。

このサイズならサビキ釣りで100匹以上つれたり、大物が掛かったりしても持ち帰ることができます

また、釣りに行く時は食料を積むこともできるので、飲み物や食べ物の心配もいりません。

クーラーボックスの様々な機能

クーラーボックスの見どころは保冷力だけではありません。

そのほか便利な機能がたくさんついているクーラーボックスもあるので見ていきましょう!

椅子として使う

釣り場で長い間立っているのはしんどい、、、 

でも折りたたみ椅子を持っていくのは面倒臭い、、、

そんな時に役に立つのが座れるクーラーボックス

立たなくても釣りができるので楽チンですね!

座ることが推奨されていないクーラーボックスもあるので、耐荷重はあらかじめ調べておきましょう!

竿を立てられる

移動の時に竿を持っておくのはしんどいですよね?

竿をそのまま地面に置くと傷付けてしまう心配もありますよね?

そんな悩みを解決してくれるのがこの「竿ホルダー

クーラーボックスに取り付けることで竿受けをカスタマイズすることができます。

別売りになっている場合が多いので注意してください!

蓋を開けずに魚をいれられる

魚が釣れるたびに蓋を開けていると、面倒くさいだけでなく冷気も逃げてしまいます。

そんな時に、便利なのが「小窓」付きのクーラーボックス

サビキ釣りなどで頻繁に釣れる場合は、この小窓からさっと魚を入れちゃいましょう!!

洗う時に便利な栓

クーラーボックスを洗う時や、中の水をぬくときに便利なのが「栓」

小さいサイズだとついていないことも多いですが、大きいサイズを買うときは栓のついているものにしましょう

クーラーボックスを洗う時に、持ち上げてひっくり返すのは大変です

サビキ釣りにオススメ クーラーボックス10選

クーラーボックスといえどその種類はとてもたくさんあります。

今回はその中でもサビキ釣りやその他防波堤釣りに最適なクーラーボックスを紹介していきます。

自分にあったクーラーボックスを見つけましょう!

安心の有名メーカー シマノ 「フィクセルライト」

シマノ(SHIMANO) クーラーボックス 小型 17L フィクセル ライト 170LF-017N 釣り用 ピュアホワイト

フィクセルシリーズの中でも一番手頃な「フィクセルライト」

17Lのサイズで防波堤釣りに最適です。

堅牢ボディーを採用しているため座っても大丈夫。蓋も両開きで使いやすくなっています。

シマノのクーラーボックスだけあって、欲しいところに手が届いている商品になっています。

安心の有名メーカー シマノ 「フィクセルベイシス」

シマノ(SHIMANO) クーラーボックス 22L フィクセル ベイシス 220UF-022N 釣り用 ピュアホワイト

フィクセルシリーズの王道ともいえるのが「フィクセルベイシス」

保冷力はフィクセルライトよりも向上しています。

大きさは22Lであり、さまざまな食品や道具を入れておける万能サイズです。

もちろん大人が座れるように設計されています。

夏場に釣りに行く方や、よく使う方は、フィクセルライトよりもフィクセルベイシスの方がおすすめになります

安心の有名メーカー シマノ 「フィクセルリミテッド」

シマノ(SHIMANO) クーラーボックス 22L フィクセル リミテッド 220HF-022N 釣り用 ピュアホワイト

フィクセルシリーズでも上位クラスの「フィクセルリミテッド」

合計4面を真空断熱パネルが覆っているので、保温力は抜群です。

一晩放っておいても氷が全然残っているくらいの保冷力であり、炎天下で一日放置するような場合でも全く心配いりません

真夏に一泊の釣り旅行をする場合などはこちらのモデルがおすすめです。

安心の有名メーカー シマノ 「フィクセルプレミアム」

シマノ(SHIMANO) クーラーボックス 22L フィクセル プレミアム 220ZF-022N 釣り用 アイスホワイト

フィクセルシリーズの最上位モデルのフィクセルプレミアム

全面が真空断熱パネルになっており、二泊の釣りであっても氷を追加する必要がありません

旅行がてら釣りをすると言う場合や、サビキで釣った魚を次の日の夜まで冷やさないといけないと言う場合などは「フィクセルプレミアム」がオススメです。

安心の有名メーカー シマノ 「フリーガシリーズ」

シマノ(SHIMANO) クーラーボックス 20L フリーガ ライトLZ-020M 釣り用 ピュアホワイト

シマノのフリーガは、フィクセルと並ぶクーラーボックスのブランド

フィクセルよりやや安いですが、保冷力は問題ありません

大きさは20Lと27Lがありますが、防波堤で使うなら20Lが良いでしょう。

ランクに関してはフィクセル同様、ライト→ベイシス→リミテッド→プレミアムの順番に値段が高く高性能になっています

まずはフリーガライト、フリーガベイシスを購入するのがオススメです。

ダイワ 「クールライン」

ダイワ(Daiwa) クーラーボックス 釣り クールラインαII GU2000 レッド

ダイワのクールラインシリーズはいろいろありますが、その中でもおすすめなのがこのαIIGU200

ウレタン製で保冷力は問題ありません。炎天下でも一日であれば十分保冷できます。

また値段も購入しやすく、コスパのよりクーラーボックスと言えるでしょう。

シマノにするかダイワにするかは柄や好みで選んでも良いでしょう。

ダイワ 「スノーライン」

ダイワ クーラーボックススノーライン 12・18・24リットル

こちらのスノーラインはお手頃な値段が特徴となっています。

炎天下で使用する場合は氷を多めに入れるなどしたほうが良いでしょうが、それ以外の時期なら全く問題なく使用することができます。

サイズも三種類あるので、用途に合わせて大きさを選びましょう!

ダイワ 「プロバイザー」

ダイワ(Daiwa) クーラーボックス 釣り プロバイザーHD GU 1600X ブラック

ウレタン製の断熱材がはいったバランスの良いクーラーボックス

スノーラインやクールラインよりも保温力が高いです。

夏場に炎天下で釣る場合などはプロバイザーを用いたほうが良いでしょう。

ランクによって真空断熱パネルが含まれているものと含まれていないものに分けられるので注意しましょう!

キャプテンスタッグ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) クーラーボックス シエロ クーラーボックス25 M-8177 容量22L ブルー

とりあえずクーラーボクスがほしい! そんな方におすすめの商品です。

保冷力はダイワやシマノに比べて格段に落ちますが、それでも夏以外であれば使うことができます。

蓋のつくりや竿ホルダー、排水栓などにおいてこだわりがなければ十分つかえる商品になっています。

夏に使う場合は、できるだけたくさん氷を入れるようにしましょう

保冷剤でおなじみ「ロゴス」

ロゴス(LOGOS) クーラーバッグ ハイパー氷点下クーラーMサイズ 81670070

折りたためるのが最大の特徴であるロゴスのクーラーボックス

同額のハードクーラーボックスに比べて保冷力は落ちるものの、釣った魚をきちんと冷やして持って帰るくらいは十分可能です。

コンパクトに保管したいが保冷力もほしい、そんな方にオススメのクーラーボックスです。

 

その他クーラーボックスに必要なグッズ

クーラーボックスでは、その他いろいろなグッズを買いそろえるとより便利になります。

その中でも特に揃えておきたいものを紹介します。

氷とおさらば 保冷剤

毎回毎回氷を買っていてはかなりの出費になてしまいます。

釣りによく行く方なら、氷を買うのではなく保冷剤を使っちゃいましょう!

ロゴス(LOGOS) 保冷剤 倍速凍結・氷点下パックXL・2個パック 長時間保冷

クーラーボックスが竿受けに早変わり

ダイワ(Daiwa) CPキーパー ホワイト

この竿ホルダーをクーラーボックスにつけることで、クーラーボックスに竿を立てかけることができます。

ネジでクーラーボックスに穴を開けるので少し注意が必要です。

穴を開けるのが嫌な場合は接着剤やテープなどで固定しているアングラーもいるので参考にしてください。

 

コメント