サバ皮サビキって釣れるの? アジやメバルに効果絶大

サビキにもいろいろな種類がありますが、「サバ皮サビキ」を聞いたことはありますか?

通常のスキンサビキなどとどのように違うのか詳しく見ていきましょう!

サバ皮サビキとは

サバ皮サビキとはその名の通り、サビキの疑似餌にサバ皮が使われたサビキのことを言います。

サバ皮の長さやカラーは商品毎にさまざまなバリエーションがあるようです。

水中では、サバ皮が生命感あふれる輝きをだすため、ナチュラルにアジやメバルを誘うことができます

スキンサビキとの違いは?

通常のゴムスキンを巻いたサビキに比べてナチュラルに誘える、という点が大きく異なっています。また、サバ皮サビキには全長2〜3メートルほどの長さがあるものも多く販売されています。

普段アジやメバルが捕食しているのは、小魚やプランクトンであり、このサバ皮サビキの形状がスキンサビキに比べて似ていると言われています。アジはスキンサビキでもサバ皮サビキでも釣れますが、警戒心の高いメバルではこの「サバ皮サビキ」の方が圧倒的に釣れます。

よりナチュラルに誘いたい!」という場合や、「メバルを釣りたい」という場合にはサバ皮サビキにしておくべきでしょう。

どんなところでサバ皮サビキを使えば良いか。

サバ皮サビキは船用の全長2〜3mのものが多いです。水深が10メートルほどあるような釣り場であれば、サバ皮サビキに餌をつけずナチュラルに誘うことでメバルを釣ることができます。

大阪で言えばとっとパークなどではこのサバ皮サビキを用いたメバル釣りが盛んです。また、船釣りの際もサバ皮サビキを用いたサビキが有用です。

1mほどの通常のサビキサイズのサバ皮サビキであれば、アジやサバ、イワシなどを狙うことができます。大アジを狙うときなどにサバ皮サビキが有効になることがあるようです。

オススメのサバ皮サビキはどれ?

ハヤブサ(Hayabusa) 船極メバル・アジ きらめき&MIXサバ皮レインボー 7-1.2全長サバ皮サビキの一押しはこちら。全長3メートル弱あるので長めの竿で扱いましょう! 暗くなってから使うと、餌なしでメバルや大アジを釣ることができます

他にもいろいろなサビキが販売されていますが、メバルや大アジ狙いであればこちらのサビキで良いでしょう。カラーは緑やホワイト系が良いとされています。

コメント