シーバスにおすすめのフィッシュグリップ5選

釣れたシーバスをバス持ちしたり、魚体をベタベタ触ったりしていませんか? それでは指や魚を傷つけてしまうことになります。

これらを防ぐために、アングラーにとっても魚にとっても優しいフィッシュグリップを用意しておきましょう!

シーバスにフィッシュグリップが必要な理由

シーバス釣りにおいてフィッシュグリップが必要になる理由はいくつかあります。

大きく分けると、アングラーにとっての利点とシーバスにとっての利点に分けられます。フィッシュグリップの有用性をそれぞれ見ていきましょう。

指を傷つけない

シーバスをバス持ちしていると、、、手がだんだんと傷ついていきます。チヌや根魚に比べると鋭くはありませんが、油断していると手を切ってしまいます。

魚の歯でできる傷はばい菌が入りやすく膿んだり腫れたりする可能性があるので、フィッシュグリップを使って安全に持ちましょう!

手が魚臭くならない

河口でシーバスを狙う場合、シーバスの匂いがきついことが多いですよね。シーバスを掬ったタモ網が臭いなんてこともしばしば、、、

そんな時にフィッシュグリプがあれば、手で魚を触ることなく釣りを楽しむことができます。臭いボラがかかった時などは特に大活躍します笑

ルアーを外しやすくなる

フィッシュグリップでシーバスをぶら下げることで、ルアーが外れやすくなります。

「外す時にルアーが手に刺さった」という危険を防ぐことができるのです!

シーバスを傷つけにくい

これはフィッシュグリップを使わずに地面に置いてしまったシーバスです。地面に置くと、暴れた時に魚体にたくさん傷ができてしまいます。

地面で暴れたシーバスはリリースしても生存率が下がってしまうので、フィッシュグリプを使って一度も地面に触れることなくリリースするのが望ましいでしょう

*フィッシュグリップで挟んでいるときは、顎を貫通させないように気をつけましょう!

シーバスにオススメのフィッシュグリップ5選

それではシーバス釣りにおすすめのフィッシュグリップを見ていきましょう! 値段や重量、釣れるシーバスの大きさなどに合わせて選ぶようにすると良いでしょう。

ランカーサイズもしっかりキャッチ Umibozu

Umibozu(ウミボウズ) フィッシュグリップ 超軽量 アルミ製 魚掴み器 フィッシュキャッチャー (メタルシルバー)Umibozuの人気フッシュグリップであるフィッシュキャッチャーは、大きなグリップでランカーサイズのシーバスも楽々キャッチすることができます

28センチのボディーですが重量は195gと軽量なのが特徴です。20キロクラスまで対応できるので、ランカーシーバスを始め、青物や大型根魚などにも対応可能なフィッシュグリップです。

コスパ最強! オーシャンフィッシュグリップ

フィッシュグリップ アルミ製 フィッシュグリップ オーシャン 魚掴み器 2色 29cmフィッシュグリップとしての基本的な性能はきちっと押さえながらも、安価な値段が特徴となっています。初めてフィッシュグリップを買うときの入門グリップとしても最適なモデルですね!

DAIWAのフッシュグリップST225

ダイワ(DAIWA) リールケース フィッシュグリップ ST225 ゴールド225mm140gと超軽量であるのが特徴のフィッシュグリップST225

ダイワの誇る強度と安定性が兼ね備わっているため、シーバス釣りに最適なフィッシュグリップとなっています。カラーラインナップも豊富なので自分好みにカスタマイズしましょう!

 

持ち運び便利 DAIWAの小型フィッシュグリップV 130K

ダイワ(DAIWA) フィッシュグリップV 130K ブラックDAIWAのフィッシュグリップの中でも全長13センチと短いのが特徴です。安定度では大きなフィッシュグリップに負けるものの、ランカーシーバスでも十分持ち上げることができます。

ランガンを繰り返すような釣りをする方におすすめのフッシュグリップとなっています。

安く抑えたい方用のフィッシュグリップ

Zitrades フィッシュグリップ キャッチャー ステンレス制 ストラップ付き1000円前後で買えるフィッシュグリップになります。安い分、強度やサビに不安が残りますが、良いものを使うまでの入門グリップとして使うと良いでしょう。

フィッシュグリップをぶら下げてシーバスを釣ろう!

シーバスを釣った時に必ず便利になるフィッシュグリップ 

釣れたシーバスを一度も地面に置くことなくフィッシュグリップを使ってリリースできれば、アングラーにもシーバスにも優しい釣りをすることができますね!

釣りへ行く際には是非フィッシュグリップを持っていくようにしましょう!!

 

コメント