泉佐野食品コンビナートは車横付け可能な人気釣りスポットです。
通称「ドラム」と呼ばれる半円形の釣り場が並んでおり、週末には多くの人で賑わいます。
ファミリーにも最適の釣り場ですが、魚影の濃さから本格派でも十分楽しめる釣り場になっています。
泉佐野食品コンビナートの概要
食品コンビナートはその名の通り、食品関係の工場が立地した埋立地です。
その周囲は一部立ち入り禁止部分もありますが、釣りスポットが数多く存在しています。
特に湾内向きの「ドラム」と呼ばれる釣り場が特徴的で、様々な魚を狙うことができます。
それ以外にも沖向きのテトラではジギングで青物などを狙うことができます。
年間を通して様々な魚が釣れるのでぜひ一度足を運んでみましょう!
泉佐野食品コンビナートのアクセス・設備
食品コンビナートは車での釣行が基本となります。
電車でも釣行できますが、南海「井原里駅」から徒歩20分以上かかってしまうので健脚向きと言えるでしょう。
また、この釣り場最大の魅力はなんといっても「車横付け可能」ということです。
重い荷物を運ぶ必要もないのでファミリーにもお勧めできる場所でしょう。
湾内北側のドラムでは、トイレと自販機が完備されています。
トイレもある程度きれいなため、女性の方でも安心して釣を楽しむことができるのでしょう。
また、近くには「オリエンタルベーカリー」というパン屋の直売所があったり、「おさかなハウス」という食堂があったりするので、釣りついでに楽しめるでしょう。
泉佐野食品コンビナート周辺の釣具屋
泉佐野食品コンビナート周辺ではTポートやフィッシングマックスなどで釣り具や餌を購入することができます。
オススメはTポート貝塚店 なんといっても餌のコスパが他のチェーン店に比べて良いです。
食品コンビナートや貝塚人口島へ行く際は便利な釣具屋です。
すぐ近くにフィッシングマックス二色の浜店もあるのでそちらへ立ち寄っても良いでしょう。
また、簡単な仕掛けや餌であれば食品コンビナートないのおさかなハウスで販売しているので、急な買い物にも便利です。
泉佐野食品コンビナートの釣りスポット一覧
食品コンビナートといっても大きな埋立地なので様々な釣り場が点在しています。
狙う魚種によっても釣り場を変えるようにしましょう。
一番人気 湾内北側「ドラム」
湾内北側に位置する「ドラム」ではトイレや自販機などが完備されており、人気の釣り場となっています。
アジやイワシからチヌやタチウオまで様々な魚種を狙うことができるので、迷ったらここで釣ると良いでしょう。
車横付けも可能です。
青物や根魚、投げ釣りなら沖向きテトラ
比較的足場の良いテトラからなる沖向きの釣り場です。
テトラへ行く際、少し高い壁があるのでハシゴがあったほうが良いかもしれません。
若い男性であればハシゴなしでも登れるかと思います。
沖向きで潮通しが良いので青物を狙うには絶好のポイントです。
またテトラがあるため、根魚の魚影も濃く、ガシラやメバルを狙うことが可能です。
比較的人が少ない湾内南側「ドラム」
南側のドラムでは、沖側の半分ほどが立ち入り禁止になっているものの、十分に釣ることが可能です。
トイレなどがないため北側に比べると人気は落ちますが、釣果に関しては遜色ないと言えるでしょう。
北側のドラムが混んでいるときなどは足を運んでも良いかもしれません。
絶好のハゼ釣りポイント「見出川」
食品コンビナート北側に位置する見出川では夏から秋にかけてハゼ釣りを楽しむことができます。
魚影は非常に濃く、一日で軽く100匹以上釣ることもできます。
天ぷらやフライなどで美味しくいただけるのでぜひ狙ってみましょう!
泉佐野食品コンビナートで狙える魚種
泉佐野食品コンビナートでは様々な種類の魚を狙うことができます。
場所や釣り方を工夫して様々な魚を狙ってみましょう!
ファミリーに人気「アジ・サバ・イワシ」
夏から秋にかけて小型回遊魚が回遊してきます。
特にアジやサバ、イワシなどの魚影が濃く、サビキで簡単にクーラーいっぱいに釣ることができるので初心者にもお勧めです。
また冬には大型のアジが回ってくることもあるので、釣果情報などを確認するようにしましょう!
年中狙える「チヌ・シーバス」
チヌやシーバスの魚影が濃いことでも有名な釣り場です。
エサ釣りやルアー釣りなど幅広い狙い方で釣ることができます。
中でも春頃にはエビ撒き釣りでシーバスを狙うのが人気の釣り方となっています。
チヌは沖向きのテトラなどでフカセ釣りで狙うと良いでしょう。
秋の味覚「タチウオ」
秋になるとタチウオの回遊が始まります。例年12月末ごろまで狙うことができます。
ドラムで狙う方が多いですが、沖向きのテトラでも狙うことができます。
釣り方はワインドやウキ釣り、引き釣りで狙うと良いでしょう。
人で混雑することも多いので竿数は少なめにしておくのが無難でしょう。
春や秋などに回遊「青物」
沖向きテトラでは早朝に青物を狙うことができます。
足元がテトラになっているため少し長めの竿の方が扱いやすいでしょう。
メジロサイズが釣れることもあるのでしっかりとしたラインシステムで狙うようにしましょう!
がまかつ(Gamakatsu) 遠投泳がせのませパーフェクト HO201 11-6.
冬でも狙える「メバル・ガシラ」
沖向きテトラや常夜灯の下などはメバルやガシラの一級ポイントです。
ガシラは年中狙うことができ、メバルは12月以降から釣れだします。
アオイソメやシラサエビで狙うことができますが、ワームを使ったメバリングなどが人気のようです。
コメント